TEL03-3528-9909
予約
インスタグラム
MENU

コラム

Column

新宿区 飯田橋駅徒歩1分の歯医者 総合歯科
Refino Dental Clinic 飯田橋院

〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル3F
JR飯田橋駅 東京メトロ飯田橋駅 都営大江戸線飯田橋駅

セラミック治療

Pocket

セラミック治療について

 

当院のセラミック治療についてご紹介致します。

 

メタルフリー治療の一環としてセラミック治療をお勧めしております。

 

歯科用金属による健康被害
・掌蹠膿疱症
・金属アレルギー・ガルバニック電流
口のアレルギーは気づかない人が多い
歯科用金属の種類
白い被せ物の種類
 ・CADCAM冠

 ・セラミックの種類

 

 

 

 

 

➖➖➖➖➖➖歯科用金属による健康被害➖➖➖➖➖➖

顔や手足の赤みやかゆみ、頻繁にできる口内炎など、これらは実は歯科治療で使用される金属が原因になっている可能性があります。

口の中に金属が入っていることで以下のような症状が引き起こされる可能性があります。

 

 顔や全身の発疹

 手足の皮むけ・水ぶくれ

 舌のただれ

 味覚の異常

 口内炎

 口唇炎

 頭痛

 肩こり

 立ちくらみ

 自律神経の乱れ

 不整脈 など

 

 

掌蹠膿疱症

掌蹠膿疱症とは、手のひらや足の裏などに水ぶくれや膿が繰り返しでき、かゆみや痛みを伴うことが多い皮膚疾患です。

口の中の金属だけでなく、歯の根っこの病巣や歯周疾患も原因となることがあり歯科とも非常に関係が深い疾患となっています。

 

 

⚠️⚠️口の中のアレルギーは気がつかない人が多い⚠️⚠️

アクセサリーや時計などの一般的な金属アレルギーは、皮膚のかゆみや赤みなどわかりやすい形で症状が現れてくることが多いですが、歯科金属によるアレルギーはそのようにわかりやすい形で症状が現れる訳ではありません😨

また、すぐには何かしらの症状が現れず、金属を使用した治療の終了後に何年も経ってから症状が現れることもあり、発現までの期間は様々です。

 

 

❓❓❓金属アレルギーのメカニズム❓❓❓

アレルギーとは、体内に入ってきた異物に対して抗体を作って排除しようとする体の防御反応です。

アレルギーの原因となる物質をアレルゲンと呼びます。

金属アレルギーは、金属が水分に触れることで溶け出して金属イオンとなり、体内のタンパク質と結びついてアレルゲンに変質することで生じます。

お口の中の金属は常に唾液という水分にさらされているため金属がイオン化しやすく、体内に蓄積されるとアレルギーの原因となります。

 

 

ガルバニック電流

アルミ箔やスプーンを噛んだ時にキーン!という不快な感覚が出ることがあるように、電位差の違う異種の金属同士が唾液などの液体を介して接触する時に流れる微弱な電流をガルバニック電流と言います。

このガルバニック電流が発生すると、脳からの指令が混乱してしまいます。

例えるならば、精密機械が妨害電波などで誤作動を起こしてしまう現象とよく似ています。

その結果として、体の痛みや疲れ、不眠、イライラといった様々な神経症状を引き起こす可能性があります。

ほとんどの方はガルバニック電流が原因ということに気が付かないまま、自律神経失調症や更年期障害と診断され、不快な症状が続くことが報告されています。

 

上記以外にもメタルタトゥーと呼ばれる歯茎の黒ずみや、直接粘膜と接触することはありませんが神経治療後に使用される金属製の土台は噛み合わせの力によって歯の破折を引き起こすことがあり、アレルギーや神経症状以外の部分でも多くの問題を引き起こします。

 

 

❓❓❓では歯科用金属にはどのようなものがあるでしょうか❓❓❓

以下に一般的に詰め物や被せ物によく使われている金属、またはかつてよく使われていた金属について説明していきます。

 

12%金銀パラジウム合金

従来から使用されている、いわゆる銀歯というものはこの金属が使用されています。

こちらの金属の配合は以下の通りとなります。

 金12%

 パラジウム20%

 銀50%

 銅16%

 その他2%(亜鉛、インジウム、イリジウムなど)

パラジウムは金の耐摩耗性、銀の耐蝕性、耐硫化性などの欠点を補うために配合されていますが、リンパ球幼若化テストという金属アレルギー検査では、約半数の人に陽性反応が出ます。

そしてこの12%金銀パラジウム合金は世界中で日本でしか使用されていません。

ドイツやスウェーデンなどの医療先進国では幼児や妊婦に対してパラジウム合金やアマルガムなどを使用しないよう勧告されています。

 

アマルガム

かつては頻繁に使用されていたアマルガムという金属の組成は以下の通りになります。

 銀35%

 錫9%

 銅6%

 少量の亜鉛

 水銀50%

かつてはアマルガムは体内で非常に安定しているために体内で吸収される危険性は少ないとされ、使用されていました。

しかし歯科アマルガムが体内の水銀蓄積の大きな原因である報告が多く存在します。

溶出イオン化した水銀化合物が体内に入り、タンパク質と結合すると過剰反応が引き起こされます。

水銀中毒で一番多い症状は慢性疲労です。

ヘモグロビン分子の4つの結合部位に水銀が付着すると酸素運搬能力が低下するからです。

体に必要な酸素を運んでいるのは赤血球内のヘモグロビンですが、水銀が結合することで酸素が運べなくなってしまいます。

酸素運搬能力が低下しても、ヘモグロビンの量自体が減少するということではないので、通常の血液検査では異常値が出ません。

またアマルガムは温度変化や摩擦などの刺激で水銀蒸気を発生するといわれています。

溶出した水銀や蒸気となった水銀のお口の中の粘膜の吸収によって水銀中毒が引き起こされます。

 

近年では健康保険で適用可能な材料は拡大し、以下に説明するものが新しく追加された材料になります。

チタン

2020年より新たに保険適用内で使用可能になったチタンですが、12%金銀パラジウム合金と比較し生態との親和性に優れています。

またチタンは耐酸性に優れ金属イオンの溶け出しのリスクが低減され、アレルギー反応も起こしにくくなっています。

しかし完全にリスクがゼロという訳ではなく、もちろん金属であるため従来の12%金銀パラジウム合金と同様に金属色の被せ物となってしまいます。

 

CAD/CAM

CAD/CAMとはComputer aided design/Computer aided manufactureの略で、コンピューターでデザインしコンピューターを使用して作成する、という意味です。

CAD/CAM冠はプラスチック製のブロックを機械で削り出されて作成されたもので、近年保険適用の範囲が広がり、運用され始めた頃は小臼歯という小さめの奥歯だけでしたが、条件付きではありますが大臼歯という大きい奥歯、さらに一番最近は前歯まで使用可能になりました。

しかし金属やセラミックほどの硬さ、強さを持ち合わせていないために歯ぎしりや食いしばりがある方の場合はすぐに割れてしまうリスクがあります。

またセラミックほどのツヤ感はなく、結局のところプラスチック製であるために経年的に着色や変色などの色の変化が現れてきてしまいます。

 

 

💡💡当院でよく用いるセラミックの種類について解説していきます。💡💡

・セラミックの種類

ガラスセラミックス

長石を主成分とする、Ivoclar Vivadent社のe.maxなどが代表されるセラミックです。

強度はおおよそ400MPaほどで弱すぎず強すぎずの硬さであるため、噛み合う反対側の歯へのダメージを少なくすることができます。

高い透明感を持ち、天然歯の色の再現度が高く審美性が非常に高い材料です。

色調の再現度は作成する技工士さんの経験や力量が左右されてしまいますが、当院が作成を依頼している歯科技工所は非常に高い技術と知識を兼ね備えていますので、ご安心ください。

もちろん金属は一切使用していないため、金属アレルギーのリスクや歯茎の黒ずみなどの問題は発生しません。

適応範囲は

 前歯のクラウン

 奥歯のクラウン(場合によっては適応できないこともあります)

 インレーやアンレーなど部分的な詰め物

ブリッジとしても使用される場合もありますが、噛み合わせなどの状況により強度面で不安がある場合は適応しないこともあります。

 

ジルコニア

酸化ジルコニウムを主成分とするセラミックで長石系のガラスセラミックスよりもさらに強度が高いのが特徴です。

奥歯では強度を重視して透明感が低いものを、前歯では審美性を重視して透明感が強いものを、と使い分けることがあります。

強度としては高いもので1000MPa程あります。

ガラスセラミックスでは強度が不安な噛み合わせな場合などに選択されることがあります。

またブリッジにも適応可能です。

欠点としては、硬すぎるが故に噛み合う反対側の歯へダメージを与えてしまうことがあります。

また、色調の再現度もガラスセラミックスに劣ることがあります。

強度と審美性を両立させるために、ジルコニアでベースを作り、前歯の表側などを別のセラミックを焼き付けてグラデーションをつけるという方法もあります。

適応範囲は

 前歯のクラウン

 奥歯のクラウン

 インレーやアンレーなどの部分的な詰め物(色の調和を取るのが難しい場合があります。)

 ブリッジ

があります。

 

皮膚疾患でお悩みの方、

お口の中に金属が入っている方や、セラミック治療にご興味がある方は

是非レフィーノデンタルクリニックにお越しください。

当院ではセラミック治療ご希望の方に、デトックス作用のあるお薬を処方させて頂いております。なるべく体内に流れないようにラバーダムをしますが、金属除去後に体内に流れた微細な金属までコントロールしますので、お身体に安全な治療を受けて頂けます😌✨

ご予約はこちらから

https://www.haisyano489.ne.jp/refino-dc/pc/

ご相談はインスタのDMにて受付けております。

https://instagram.com/refinodentalclinic?igshid=1k6xg5ys2lerd

皆様のご来院心よりお待ちしております。

Refino Dental Clinic(レフィーノデンタルクリニック)

 

〜アクセス〜

JRご利用の場合は飯田橋駅東口より徒歩1分

地下鉄ご利用の場合は飯田橋駅B1出口より徒歩1分

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ