TEL03-3528-9909
予約
インスタグラム
MENU

コラム

Column

新宿区 飯田橋駅徒歩1分の歯医者 総合歯科
Refino Dental Clinic(レフィーノデンタルクリニック)

〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル3F
JR飯田橋駅 東京メトロ飯田橋駅 都営大江戸線飯田橋駅

歯の治療の成功率を左右させるラバーダム防湿|新宿区、飯田橋の歯医者Refino Dental Clinic

Pocket

近年、歯科治療においてラバーダムの注目度が高まり耳にされたことがあるかもしれませんが、まだまだご存知ない方もいらっしゃるかと思います。

今回はラバーダムとは一体どんなものなのか、どのような時に使用するか、など詳しく解説していきます。

ラバーダムとは?

皆さんはラバーダムというものをご存知でしょうか?
ラバーダムとは正式にはラバーダム防湿とも言い、歯科治療で使用されるゴム製のシートで治療する歯やその周囲の歯だけを露出させる技術です。
このテクニックにより、治療中の歯を乾燥状態に保ち、唾液や血液などによる汚染から治療する歯を隔離することができます。
実際にどのようなものか分かりやすいように一例の写真を紹介します。

虫歯治療での使用例

こちらは虫歯治療にラバーダムを使用した時の写真です。
治療が必要な歯とその周囲の歯を必要な本数だけ露出させ、唾液や血液の侵入を防ぎます。
歯と歯の間の虫歯治療を行う際は複数の歯をシート上に露出させる必要があります。

 

セラミッククラウン接着での使用例

こちらはセラミッククラウンの接着時の写真です。
真ん中の歯と左の歯にセラミックを装着しています。
こちらは下の奥歯なのですが、ラバーダムをしていなかった場合、舌がすぐ近くにあったり唾液が流れてきてしまいますが、ラバーダムで完全に排除しています。
このようにラバーダムを使用することで、唾液の侵入を防ぎ、接着剤が乾燥するまでの間に外部の影響を受けることを防ぎます。
セラミックの接着時の最大の敵は呼気による湿気や唾液、血液などの水分です。
このように水分をコントロールすることで接着の精度を向上させ、より長持ちするセラミック治療を実現することができます。

根管治療での使用例

そしてこちらが根管治療時のラバーダムです。
先程までの写真と違い、こちらも下の奥歯で1本の歯のみ露出させています。
隙間なくシートで覆うことによって根管治療で使用する薬液が漏れてしまった場合でも口腔内の粘膜に触れることがありません。
根管治療で使用する薬液は殺菌作用が非常に強く、万が一口腔内に漏れてしまった場合は人体へ影響することがあります。
根管治療をより安全に行うためにはラバーダムはとても重要な技術です。

ラバーダムの使用場面

ラバーダムは主に根管治療に使用されますが、それ以外の治療でも幅広く使用されています。
例えば、インレーやクラウンの接着操作時、コンポジットレジンの処置時、金属の詰め物や被せ物の撤去時など、多くの治療場面で効果を発揮します。
ラバーダムの使用により、治療中の唾液や血液の混入を防ぎ、清潔な環境で治療を行うことができます。
ラバーダムを使用することによるメリットについては後ほど説明いたします。

日本の歯科医師のラバーダム使用率

日本の歯科医師におけるラバーダムの使用頻度についての調査結果を見てみましょう。
ラバーダムの使用頻度に関する2003年の報告では、根管治療を専門とする日本歯内療法学会会員の歯科医師約25%が「必ず使用する」、約50%の会員が全く使用しないという結果を出しており、会員以外の一般歯科医師においては「必ず使用する」は約5%しかいないという結果が出ています。
少し古いデータですが現在では当時よりも使用率は少しは上昇していると考えられますが、この結果からラバーダムの使用は専門医の間では比較的普及しているものの、一般の歯科医師の間ではまだまだ浸透していないことがわかります。

海外でのラバーダムの使用状況

海外の歯科医師は、特にアメリカにおいてラバーダムの使用が広く普及しています。
アメリカの一般開業医の59%、専門医の92%が根管治療においてラバーダムを使用しています。
この高い使用率は、日本と海外で歯科医療を取り巻く保険制度の違いによって生じている可能性が考えられます。
海外では日本のような国民皆保険制度自体が珍しく、民間保険が一般的であり治療費も高いため、ラバーダムを使用しても採算が合う価格設定や治療時間を確保することができます。
日本では保険治療における診療報酬が低いため、消耗品や滅菌・消毒のコスト、手間や時間を考慮すると採算が合わずに使用する先生が少なくなっていることも考えられ、そのためラバーダムの使用が限定的となっています。
特に根管治療においては使用する器具や薬液、材料が大掛かりになるにもかかわらず、診療報酬はかなり低くなっています。
もちろん日本でも自費の根管治療ではラバーダムを使用される先生がほとんどだと思いますし、セラミックの接着操作時にも使用される先生は多いかと思います。

マイクロスコープに関しても近年では保険適用できる範囲が広がったとはいえ、マイクロスコープの導入コスト、また導入後にも使いこなすまでのスキルの習得期間やマイクロスコープの稼働率などを考慮するとまだまだ導入に踏み切っていない歯科医院も多いかと思われます。

ラバーダムを使用するメリット

そんなラバーダムですが使うことによって多くの恩恵を受けることができます。
それは治療する歯科医師だけでなく、患者様側にも多くの恩恵があります。

術野の湿潤・感染防止・乾燥

ラバーダムを使用することで唾液や歯肉溝浸出液、出血による術野の湿潤を防ぎ、感染防止と乾燥を保つことができます。
これにより、治療中の清潔な環境が保たれ、感染リスクが低減します。

誤飲・誤嚥防止

ラバーダムは切削片や壊死物質、機械・器具等の誤飲・誤嚥を防止します。
これにより患者様の安全性が高まり、治療がスムーズに進行します。

薬液漏出防止

治療中に使用する薬液が口腔粘膜に漏れ出すことを防ぎます。
これにより薬液による口腔粘膜の傷害を防止し、安全な治療を実現します。

切削器具による傷害防止

ラバーダムは、切削器具による口腔内の難組織の傷害を防ぎます。
これにより治療中のトラブルを防止し、治療の成功率を向上させます。

術野の明視と操作性の向上

ラバーダムを使用することで術野を明視し、操作性を容易にすることができます。
これにより治療の合理化が図られ、治療時間の短縮と精度の向上が期待できます。

嘔吐反射の防止

ラバーダムは嘔吐反射を助長しないため、患者さんの快適さを保ちながら治療を行うことができます。
これにより患者様のストレスを軽減し、治療の成功率を高めます。

開口補助

ラバーダムは開口を補助する役割も果たします。
これにより治療中の口の開け具合を適切に保つことができ、治療のスムーズな進行をサポートします。

患者様の不安感軽減

ラバーダムを使用することで患者様の治療への不安感を排除し、リラックスした状態で治療を受けることができます。
これにより治療の効果を最大限に引き出すことができます。

疲労緩和

ラバーダムは、患者様と術者の疲労を緩和する効果もあります。
これにより長時間の治療でも集中力を保ちながら行うことができ、治療の質を向上させます。

歯肉の排除

ラバーダムを使用することで、治療中の歯肉の排除が可能になります。
これにより治療の精度が向上し、患者様の満足度を高めることができます。

上記のメリットにより治療成績がグッと高めることが可能になります。
プラスチックの接着やセラミックの接着は湿度との戦いです。
接着操作の1番の敵は水分です。
息やお口の中の湿度は想像以上に高いです。
呼気(吐いた息)の湿度は95%以上あると言われます。
窓ガラスなどに息をハーッと吹きかけるとかなり曇ってしまいますね。
それだけ水分が含まれている環境下で正確な接着操作を行うのは困難になります。
また呼気だけでなく唾液の存在も接着操作を難しくする原因の一つです。
ラバーダムをすることによりそれら湿度・水分のリスクをシャットアウトすることでより正確な接着操作が可能になります。
根管治療においても唾液は感染源となる厄介な存在ですが、ラバーダムによって唾液にさらされるリスクを無くすことができます。

上記以外にも術者側の飛沫感染対策というメリットも考えられます。

ラバーダムなしの状態で治療を受けられている患者様が万が一むせ込んでしまったら、飛沫が術者側に飛んでしまうことになりますが、ラバーダムを施していることで飛沫の飛散を防ぐことが可能になり、感染対策としても有効であると考えられます。

ラバーダムのデメリット

ラバーダムにもいくつかのデメリットがあります。
以下にその主なデメリットを説明します。

ラテックスアレルギー

ラテックスアレルギーがある方には、ラバーダムの使用が適用できません。
ただしラテックスを使用していないラバーダムシートも販売されており、これらを使用することでアレルギーのリスクを回避できます。

鼻詰まりや口呼吸の問題

鼻が詰まっている、または口呼吸をしている患者様にとって、ラバーダムの使用は苦しく感じることがあります。
この場合、治療前に適切な対策を講じることが重要です。

このようにラバーダム防湿というテクニックはデメリットよりも多くのメリットがあります。
治療を行う歯科医師がラバーダムのテクニックを習得していれば様々な治療でより良い治療結果を生むことが可能になります。

Refino Dental Clinicでは、患者様の安全と治療の成功を最優先に考え、ラバーダムを積極的に使用しています。
また、マイクロスコープとの組み合わせにより、より精密で安全な治療を提供しています。
ラバーダムに関するご質問や治療のご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

Refino Dental Clinicのご案内と予約方法

Refino Dental Clinic 飯田橋院
所在地: 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル3F
アクセス:
– JR飯田橋駅東口より徒歩1分
– 東京メトロ(有楽町線、東西線、南北線)飯田橋駅B1出口より徒歩1分
– 都営大江戸線 飯田橋駅より徒歩1分

診療時間:
– 月曜日〜金曜日: 10:00〜14:00 / 15:00〜18:30
– 土曜日: 10:00〜15:00
– 休診日: 水曜・日曜・祝日

予約方法

電話予約:
TEL: 03-3528-9909

Web予約:
当クリニックの公式サイトから24時間いつでもご予約いただけます。

下記のリンクよりアクセスしてください。
Web予約はこちら

LINE予約:
LINEを使用して予約やご相談も可能です。

公式LINEアカウントに登録し、予約フォームにご記入ください。
公式LINEはこちら

ご来院時のお願い

– 初診の方: 予約時間の10分前までにお越しください。保険証をご持参ください。
– 急な痛みなどの場合: お電話でのお問い合わせがスムーズです。痛みや不快感を迅速に緩和するための応急処置も行っています。

当クリニックの特徴

– 精密治療: 拡大鏡やマイクロスコープを用いた精密治療
– 感染対策: ラバーダム防湿を使用した安全で清潔な治療
– カスタムメイド治療: 歯科技工士立ち会いによるオーダーメイドのセラミック治療
– 予防メインテナンス: 定期検診とプロフェッショナルケア

Refino Dental Clinicでは、患者様の安全と満足度を最優先に考え、最先端の技術と設備を駆使して質の高い歯科治療を提供しています。
ご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ