コラム
Column
コラム
Column
新宿区 飯田橋駅徒歩1分の歯医者 総合歯科
Refino Dental Clinic(レフィーノデンタルクリニック)
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル3F
JR飯田橋駅 東京メトロ飯田橋駅 都営大江戸線飯田橋駅
皆さん!こんにちは🦷
レフィーノデンタルクリニックでございます。
突然ですが、皆さんは親知らずと呼ばれている歯についてご存知ですか?
親知らずには色々な呼び方があり、第3大臼歯や智歯、親知らずと読んだり、8 番目の歯と呼んだりもします。今回は皆さんんもなじみ深い「親知らず」でご紹介していきます。
よく、親知らずを抜いたら腫れたり、痛みが出るなどと聞いたことがあり抜くことを躊躇される方がたくさんいらっしゃいます。😨😨しかも、外科手術などといわれるとより一層怖さが増しますよね?😢😢そういったこともあり親知らずが生えているのはわかっているけれどもそのまま放置していたり、生えていることに気付かずに放置してしまったりしてしまうことがあります😣。 いつの間にか生えている親知らずですが、抜いたほうがいい場合と、抜かずに様子見をした方が良い場合があるのでご紹介いたします。
|
<親知らずの種類>
実は、親知らずの生え方にも色々な種類がありそして名称があります。
・完全萌出智歯・・・歯肉から完全に萌出している状態
・半埋伏智歯・・・歯肉から少しだけ噛む部分が萌出している状態
・完全埋伏智歯・・・完全に歯肉の中に埋まっている状態
・水平完全埋伏智歯・・・横に倒れて生えており完全に歯肉に埋まっている状態
・水平半埋伏智歯・・・横に倒れて生えており歯肉から少しだけ噛む部分が萌出している状態
<抜いた方が良い?!抜かない方が良い?!>
先程親知らずの生え方の種類をお話ししていきましたが、“抜いたほうが良い”場合と、“抜かずに様子を見た方がよい”場合があります。
ーーーーーーーー抜いたほうが良い場合 ーーーーーーーーー
・噛み合わせていないので噛めていない場合
下顎しか生えていなかったりなどで噛み合わせていないなど
・手前の歯に悪影響を及ぼす場合
親知らずが原因で手前の奥歯に負担や虫歯、歯周病リスクが発生しているなど
完全萌出(噛めていない・磨けていない) 完全に歯肉から出ていているが、歯ブラシが届いていなかったり、噛み合わせていないなど
半埋伏(磨けていない・カリエスリスク・P歯周病リスクが高い)
歯肉がかぶっているので萌出している部分が、磨けずに虫歯や歯周病のリスクがあるなど
完全埋伏(手前の歯に悪影響・ポケット深い)
完全に歯肉の中に埋まっているが、手前の歯の歯周ポケットを深くしているなど
矯正をしている・していた、もしくは今後矯正を考えている場合
親知らずが生えてくる時に隣の歯を押して出てくるので噛み合わせがズレる など
上記のように、抜いたほうが良い場合にも関わらず放置してしまうと、ケアが滞って手前の歯が虫歯や歯周病になってしまったり、歯を失ってしまう恐れがあるので注意が必要です。
ーーーーーーーー抜かずに様子を見た方がよい場合ーーーーーーーー
・完全萌出していてケアが行えている場合
・噛み合わせのバランスがとれている場合
・その他の奥歯を失った時に保健として残しておきたい場合
・現状歯周病や虫歯の心配がなく完全に骨に埋まっている場合
上記の状態の親知らずは無理に抜かずに様子見をすることもあります。
<当院の親知らず診断機器>
パノラマレントゲン
歯医者さんに行った際、最初にお口の全体像の写真を撮られると思いますが、そのレントゲン写真の名前をパノラマといいます。
パノラマはお口の中の2D画像です。
目視で見ることのできない、隠れ虫歯や歯周病によってどこまで骨が吸収されているか、歯の根っこに病気の状態はないか、親知らずが骨の中に埋まってないかどうかなどといった確認をするために必要な治療用画像です。
ただ、2D画像なので正確な骨と歯の位置や歯と神経の位置関係を確認することは困難になります。
CT
パノラマで確認できないものを必要になってくるのがCT画像です。
CTはお口の中を3Dで確認することのできる画像です。
この画像は正確な骨と歯の位置関係や、歯と神経の正確な位置を確認することができます。パノラマレントゲン写真ではで確認できないところも、確認できる精度が高い治療用画像です。
親知らずを抜くなどの外科処置をする際には必ずこの3D画像を撮り、確認しながら処置を行うとより安全性の高い治療を提供することができます。
だだし、このCTを導入していない歯科医院も多く存在するので注意が必要ですね。
<確認しておきたい下の顎を通る大きな神経!!>
親知らずを抜く際には必ず CT 画像を撮り、骨と神経の位置を正確に確認してから抜歯するのがベストです。
下顎の親知らずの周囲には下歯槽神経や舌神経があります。
*下歯槽神経*
下顎の感覚を司る神経で、下顎の周囲の皮膚や口の中の粘膜の感覚を感じ取るのに重要な機関です。ここが傷ついてしまうと下顎の感覚に異常をきたします。
*舌神経*
舌の前2/3の粘膜における感覚や、味覚を司る神経で、お食事や会話するときに重要な機関です。ここが傷ついてしまうと舌の前2/3がしびれお食事や会話が困難になり味覚も失われるといった異常をきたします。
これらの神経を確認するためにも、CT画像は必須になります。
当院では、パノラマ撮影機、CT撮影機共に完備しておりますので、安心安全な治療を受けて頂くことが可能です。
<親知らずを抜くと腫れや痛みが出るって本当??>
ここが一番皆様が気になるところだと思うのですが、親知らずを抜くと腫れや痛みが生じてしまうという件です。
実は親知らずの生え方によって痛みや腫れを感じなかったり、逆に感じてしまったりということがあります。
痛みや腫れを感じにくい親知らずの生え方はこちら☟
・上下顎完全萌出歯
・上顎の完全埋伏歯
痛みを感じやすい親知らずの生え方はこちら☟
・下顎完全埋伏歯
・上下顎水平半埋伏歯
・上下顎水平完全埋伏歯
歯の半分(歯根部分)は骨の中に埋まっています。歯を抜く時は骨の中から歯を脱臼させて取り出します。
上の歯は、上顎骨の中に埋まっていて、下の歯は下顎骨の中に埋まっています。そして、上顎骨・下顎骨は骨の強度に違いがあるので歯を抜いた際にも痛みの強度が異なります。
上顎骨(じょうがくこつ)
上の歯が埋まっている上顎骨には空洞がたくさんあり、骨自体が柔らかく骨も薄いため基本的には歯を抜いた際に痛みを感じにくくなっています。
そのため、完全埋伏智歯でも痛みを感じにくい場合もあります。
ただし、術者(ドクター)の技術や生え方によっては痛みを生じる場合もあります。
ちなみに、スタッフも院長に上顎の完全埋伏智歯を抜歯してもらいました。
『痛みも感じず腫れもなかったです♪』とのことでした
下顎骨(かがくこつ)
一方で下の歯が埋まっている、下顎骨は空洞が少なく骨自体も固く骨も厚いため歯を抜いた際に痛みや腫れ生じやすくなっています。
そして、上顎骨・下顎骨は年齢を重ねるたびに骨の空洞が小さくなり、次第に骨が固くなっていきます。
骨が固ければ固いほどに抜歯をした際の痛みや腫れを強くするので、親知らずを抜歯する際などは30代までに行った方が痛みを感じにくいとされています。
肝心な、親知らずの抜き方なのですが完全萌出智歯はヘーベルと呼ばれる器具で歯を骨から脱臼させます。骨から脱臼して歯肉のみに付着している状態の歯を鉗子でつかみひっぱり抜歯します。
※その様子はこちらから※
https://youtu.be/MVoT55KaRww
完全埋伏智歯や半埋伏智歯などの歯肉の中に埋まっていたり歯肉がかぶっている場合は、目視で親知らずを確認できるように歯肉を切開します。
親知らずを確認したら歯を削るバーを使い歯を小さく分割するように削っていきます。
削られ分割された親知らずを鉗子で取り上げ抜歯します。基本的に切開を行った場合は最後に縫合をします。
切開して抜歯した場合も、切開せずに抜歯した場合も翌日や翌々日に消毒を行います。
抜糸はおおよそ糸が緩まった1週間後に行います。
<抜歯後の注意事項>
①抜歯後24時間ほどは強いぶくぶくうがいをしない
(傷口が治りにくく、ドライソケットになる恐れがるため)
②抜歯した日は血行がよくなる行為は控える 飲酒・運動・長風呂
(出血が止まりにくくなるため)
③抜歯した日はタバコや刺激物を控える
(傷の治りが遅くなるため)
④ハミガキ中に患部をゴシゴシ洗わない
( 傷が治りにくくなるため)
⑤処方されたお薬を正しく服用する
(痛み止めは、痛みがあるときのみ。抗生剤は飲み切る。)
自宅に帰っても出血が気になる場合はティッシュなどを丸めて患部にあて圧迫するように10~15分噛んで圧迫止血をする。
以上が、抜歯後の注意事項です。これらを守っていただくと傷の治りが早くなります。
抜歯した当日から3日目までが痛みと腫れのピークになり3日かけて痛みや腫れが収まるのが一般的です。なので1週間のダウンタイムがあります。
<まとめ>
“親知らず”ってなぜかコワイ、イメージがありますよね。
ネットで調べると、すごく痛い!とか、顔の2倍腫れた!とか内容の薄い情報が拡散しているからです。
ご自身の状態はどうなのか?
状態によってはお痛みも少なく、腫れも全くなく抜歯ができることもあります。
親知らずのみが虫歯、歯周病になるのならいいですが、厄介なのが
手前の一生残していきたい歯へも虫歯や歯周病は感染していきます。そうなる前に受診してください!!
親知らずでお困りの方は、
是非RefinoDentalClinic へお越しください。
ご予約はこちらから ➡️➡️https://www.haisyano489.ne.jp/refino-dc/pc/
ご相談も受け付けております😊
⬇️ご相談はインスタのDMから⬇️
https://instagram.com/refinodentalclinic?igshid=1k6xg5ys2lerd
皆様のご来院、心よりお待ちしております。
RefinoDentalClinic(レフィーノデンタルクリニック)
〜アクセス〜
JRご利用の場合は飯田橋駅東口より徒歩1分
地下鉄ご利用の場合は飯田橋駅B1出口より徒歩1分